記事のアーカイブ

2023年3月活動記録

2023年03月04日 15:00
拡大事務局会議を開催致しました。事務局会議前の意見交換会では、いわゆる「徴用工」問題について、韓国政府が代替の解決案を示し、これを受け2019年以来の日韓首脳会談が行われたことについて、意見交換を行いました。その中では、この「徴用工」問題においては、強制労働の被害者が韓国の裁判所で勝ち取った、日本企業に賠償を命じる判決について、日韓両政府が介入したという特殊性があること(=過去に、日本の裁判所が戦前の強制労働被害等について出した結論について、日韓両政府が介入することはなかった)を確認しました。その上で、「『徴用工』問題」に関係する各国政府間の外交関係にばかり注目するのではなく、被害者一人一人が

2022年12月活動記録

2022年12月17日 17:00
12月17日(土)に恒例の年末忘年会を、「考える会」事務所での対面+...

2022年8月活動記録

2022年08月06日 17:00
*本記事に記載のあります第5回市民フォーラムにつきましては、最終的に11月19日(土)の開催となりました。8月6日(土)に、恒例の納涼会を開催いたしました。今年は、3年ぶりの対面での開催も検討しましたが、直近で新型コロナウィルスの感染が再拡大している状況を鑑み、オンライン開催としました。参加者各人が自身の近況や在日を取り巻く諸状況、また2013年8月12日に亡くなられた故金奎一氏(在日同胞の生活を考える会前代表)との思い出等々を、闊達に語り合いました。また、事務局からは11月20日(日)に、今までの在日運動を主体的に振り返ることで、在日のより良い未来を模索する第5回在日市民フォーラムを開催する

2022年7月活動記録

2022年07月16日 14:00
拡大事務局会議を開催いたしました。事務局会議に先立って、昨今日本で起きた事件や政治動向について意見交換を行いました。安倍元首相が遊説中に銃撃されて死亡した事件については、同氏が不慮の死を遂げたという事情があるにせよ、同氏が首相にあった時代について、在日の視座を含めたあらゆる立場からの冷静・客観的な歴史的評価が必要なのではないか、という意見が出されました。また、東アジアでの軍事的緊張が高まり、参議院選挙後に岸田首相から「改憲に関する議論を加速させていきたい」という発言があったことについては、"日本の国内政治"と"朝鮮半島との関係をはじめとする国際情勢"とを切り離して論じることはできない、在日は"

2022年4-5月活動記録

2022年05月21日 14:00
拡大事務局会議を継続的に開き、解放後の在日運動について、これまで考える会が蓄積してきた様々な文献・資料を参照しつつ振り返りながら、議論を重ねています。その中では、節目節目で運動についての振り返りを行い、次の世代へ良き成果と学びを引き継いでいくことが不十分であったことが、その後の様々な過ちにつながったのではないか、との意見がだされました。また、古い民族概念・国民概念にとらわれず、新しい民族的価値・市民的価値といった観点を持つことが、在日社会がアイデンティティ・クライシスと価値観的混迷を抜け出し、在日個々人が主体的な生き方を実現していくきっかけになるのではないか、との意見も出されています。次世代の

2022年3月活動記録

2022年03月05日 15:00
拡大事務局会議を開催致しました。事務局会議に先立つ意見交換会では、ロシア連邦軍によるウクライナ侵攻についての意見交換を行いました。まず、参加者からは共通して、朝鮮半島における分断を含め、人間社会が抱えるいかなる問題においても、武力をもってこれを解決しようとすることは言語道断だ、という意見が出されました。また、周囲の大国からの侵攻を再三にわたって受け、朝鮮語の使用すらできなかった時代を経て、今もなお分断されている朝鮮半島にルーツを持つ在日として、ウクライナの歴史と現状を他人事とは思えない、という話もありました。一方で、世界中の多くの人が、平和こそ生活の根源的な基盤であると考え、武力行使に対する反

2022年1月活動記録

2022年01月29日 14:00
拡大事務局会議を開催いたしました。事務局会議に先立つ意見交換会では、日本政府が佐渡金山の世界文化遺産登録を目指しユネスコへ推薦することを決定し、これに対して韓国政府が「朝鮮半島出身者の強制労働が行われた場所という十分な説明がないまま世界文化遺産登録を目指しユネスコへ推薦したことに、強い遺憾の意を表明する」と抗議していることについて意見交換を行いました。その中では、自由な意思に基づかない労働については、金銭的対価を受け取っていたとしても「強制」であったとされる、というのが今日における人権についての標準的価値基準であることを認識するべきだ、という意見が出されました。また、産業遺構の価値を考えていく

2021年12月活動記録

2021年12月17日 17:00
12月17日(土)に、恒例の年末忘年会をオンラインで開催、参加者各人の近況や在日を取り巻く諸状況についての意見交換、11月21日(日)に開催された市民フォーラムを踏まえての議論等が行われました。その中では「2018年の第1回から回を重ねていく中で、今年の第4回フォーラムでは『在日アイデンティティ』を語るところまで議論を深めてこられた」「変貌を遂げた在日に相応しいコミュニティーのあり方についても議論をすべきではないか」といった意見が出されました。また、市民フォーラムに際しての議論のたたき台となる報告や当日の有意義な意見を集約していけば、これからの在日の進むべき方向性を照らすものにできるのではない

2021年9-10月活動記録

2021年10月23日 15:00
拡大事務局会議を継続的に開き、11月21日(日)開催予定の「在日アイデンティティ」を中心テーマとする第4回在日市民フォーラムに向けての準備を進めています。フォーラム当日の議論の叩き台となる文書においては、かつて在日1世世代が生きていく上で中心に据えていた思想・信条、価値観に迫るとともに、それらが変遷を余儀なくされていくプロセスや、そこからくみ取るべき教訓について考えています。さらに、そうした内容を踏まえて、「私たちが在日として生きていうとする中で、核となる価値観は何なのか」を考えながら、在日アイデンティティへの接近を試みております。在日市民フォーラムにおいて、実り多い議論ができ、前向きな展望が

2021年8月活動記録

2021年08月07日 17:00
8月7日(土)に、恒例の納涼会を開催いたしました。今年もコロナ禍の状況を鑑み、「考える会」事務所には集まらずオンライン開催となってしまいましたが、オンラインの利点を生かし、事務所に集うのが難しい遠方の方々、小さなお子さんの飛び入り参加も交えつつの開催となりました。参加者各人が自身の近況や在日を取り巻く諸状況、また2013年8月12日に亡くなられた故金奎一氏(在日同胞の生活を考える会前代表)との思い出等々を、闊達に語り合いました。また、事務局からは2018年から毎年開催してきた在日市民フォーラムを踏まえ、今年は11月21日(日)に「在日アイデンティティ」をテーマとする第4回在日市民フォーラムを開
アイテム: 1 - 10 / 68
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>